グロウコミュニティ株式会社はリスキリング(再教育)を得意とし、日本のIT人材不足の解決や人材教育のDXに取り組んでいるIT企業です。

news

ニュース

【第二章】30歳の新たな挑戦!ITエンジニアへの道。入社して3年目のBさんは今何してる…!?

グロウコミュニティにはどんな社員さんがいる?
未経験で入社したエンジニアさんの現在の活躍が知りたい!

今回は、約3年前にインタビューしたBさんの「今」についてインタビューしました!

過去の記事はこちらから↓

現在、エンジニアとして活躍し、社内でも評価検証課のリーダーを務めるBさん。

実は、彼がこの業界に飛び込んだのは未経験からでした。


Bさん(30代前半)

航空機部品メーカーにて機械系エンジニアとして10年勤務。元々IT業界に興味があり、30歳に差し掛かるタイミングで転職を決意。

現在は車載系の評価検証業務にテストエンジニアとして参画中。厳しいことも言ってくれるグロウのお父さん的存在!


グロウコミュニティの採用情報については、こちらをご覧ください!

グロウコミュニティ株式会社採用
グロウコミュニティ株式会社|採用情報

オンラインでのカジュアル面談やオフィス見学も行っています。

Bさんの今までの経歴が知りたい!


▲2024年感謝会では裏方として、会の進行を支えてくれました💫

ーーーこんにちは!自己紹介をお願いします!

Bと申します!
グロウコミュニティに入社して3年目になりました。

趣味はアウトドアが多いですね。
バイク、カメラ、キャンプ、スノボ、ゲームなどです。
よろしくお願いします!

ーーーよろしくお願いします!Bさんといえばバイク、カメラの印象が強いです!

そうなんですか(笑)
バイクは19歳のときから乗っているので、もう10年以上経ちます。
東海から行きやすいツーリングスポットはもう行きつくしてしまったので、どこかオススメがあれば教えてほしいです(笑)

カメラも結構長くやってて。
余ってるカメラはグロウコミュニティに寄付していて、社内イベントがあるときは、カメラマンとして撮影していることが多いですね!

ーーーお花見や総会などで撮影していただいてますね♪ Bさんは未経験からグロウに入社されましたが、どのように勉強をしたのか教えてください!

前職を退職した後に職業訓練校に通い始め、半年間でPHPやJavaScriptなど、WEB系の言語を学びました。

職業訓練校内では、実際にそろばん教室のHPリニューアル案件を担当しました。
初めてチームで組んで開発して、貴重な経験になりましたね。

グロウコミュニティには、僕と同じ訓練校出身の人が何名かいて安心感もあります。

ーーー実際の依頼をこなした経験があるのですね!グロウのカリキュラムはいかがでしたか?

僕はJavaのカリキュラムを約7か月受けていました。
訓練校でPHPを学んでいたこともあってか、そこまで難しいと感じずに進められました。

ただ、みんながよく躓く章があって、同じ場所で躓きましたね…。
勉強会に参加していたので、すでにカリキュラムを進めていた方と一緒にやったり、アドバイスを貰ったりしながら進めていました。

ーーー先にカリキュラムを進めている方がいらっしゃるので、たくさんアドバイスが頂けそうですね!


現在のお仕事内容は?


ーーー現在のお仕事内容について教えてください!

現在は、大手自動車会社の本社に常駐し、車載関係システムの評価検証業務を行っております。
いわゆる「テストエンジニア」に分類されると思います。
成果物が仕様書通りに開発されているか、動作させた際に問題が生じないかなどを調査します。

ーーー業務内で成長を実感した瞬間はありますか?

仕様からテスト項目に落としこんでいく際に、自分自身で仕様が理解できていないと全然書けないんです。
最初は仕様書を読むだけで精一杯だったのですが…。
どうしたらすべての項目を通ったテストにできるのか?がだんだん分かるようになってきて。

経験を積むにつれて、仕様書作成も任せていただけるようになりました。
さらに、グロウコミュニティの社員でチームを組ませていただけるようになって、今はチームリーダーとして務めています。

ーーープロジェクト先でもリーダーを!キャリアアップしたことで変わったことはありましたか?

プライベートはそこまで変わってないですね(笑)
ただ、現場のリーダーや、グロウ内でのリーダーを務めさせていただいて、2年で手取りが10万以上増えたことは僕も驚いています!

仕事上では、チーム参画していることもあって、同じチームの仲間に教えることが増えましたね。
予期せぬバグが起こったときにも、落ち着いて対応できるようになりました。

ーーー手取り額が2年でそこまで増えるのはグロウの単価連動型の給与システムならではですね!


今後の展望は?


▲笑顔が素敵な評価検証課の課長とリーダーたち。Bさんは一番左の方。

ーーー今後の目標を教えてください!

グロウコミュニティ全体として、プロジェクトごとのチーム参画をもっと増やしていきたいですね。
そうすれば今よりもっとグロウ社員の働く環境は良くなると思います。

個人的な目標は、PHPの勉強をまた始めようかなと思っています!
動きがあったほうが楽しいので、JavaScriptを入れたWEBサイトを作りたいですね。

ーーー会社としてもチーム参画を目指していきたいですね!エンジニアを目指している方へのコメントをお願いします。

まずは若い人へ向けて社会人としてのアドバイス。
仕事命で生きろなんて言いません。
ですが、お金という対価をもらっている以上は責任を果たしてほしいと思います。
責任を持って仕事をしていれば、おのずとお金という形で帰ってきます。

次に、エンジニアを目指す人へのアドバイス。
自分が何になりたいのか?自分の中で何が1番に優先したいのか?
キャリアビジョンを漠然とでもいいので持てると良いです。

IT業界には技術力を高めてお金を稼ぐ方法や、プライベートを優先してお金はそこそこ稼ぐ方法も様々あります。
IT業界に入ったことがゴールではなく、この先どう頑張るかによって道も変わってくるので、目指す道をしっかり持っていてください。

ーーーBさん、ありがとうございました。


オンラインOK!カジュアル面談やオフィス見学開催中


いきなり面接はちょっと不安…という方は、ぜひカジュアル面談やオフィス見学をご利用ください。

カジュアル面談やオフィス見学の所要時間は約30分を予定しています。

あなたもBさんのように活躍しませんか?

エンジニア経験数年の方〜未経験の方まで幅広く採用しています。

未経験の方や自信のない微経験の方には充実の研修カリキュラムもご用意しています。

研修カリキュラムの詳細はこちら↓

グロウコミュニティ株式会社研修制度
グロウコミュニティ株式会社|研修制度

前の記事 :
次の記事 :